こんにちは。
またまたブログ更新が滞りがちになってます。
さて、夏にこんな記事を書いた。
夏のテンションは、ブロガーにとって鬼門だった。
テンション上がって記事が書けない病になってしまった。
でも、年末の忘年会・・・
夏どころじゃないくらいヤベエぇぇぇぇぇ。
もうさ、今年はさ、例年になく忘年会が多いんだ。
ブログを書く時間も、ネタを考える時間もない。
飲んで飲んで、
また飲んで・・・
高知の男は、こじゃんと飲むぜよ!
たっすいがはいかんぜよ!
(高知の男は酒が強いのです。弱弱しいのはダメなのです。)
さてさて、皆さん、
こんなことを書くと、ダラシナイ飲み会続きの中年サラリーマンを想像すると思うけど、
今年の年末はそうじゃない。
忘年会、ハッキリ言って充実しまくってるから。
(言い訳じゃないよ笑)
今年、燃えた仕事、必死に頑張った仕事、新しく繋がった人・・・
本気で燃えた仕事を一緒に頑張った人たち、
そんな人たちからの誘いが凄まじいのだ。
もうさ、嬉しくて嬉しくて。
本気の仕事ってさ、
その仕事の最中はテンションが上がって充実した気分を味わえるだろ?
で、その仕事が終わった瞬間、
「やったぜ!大成功だ!」って嬉しい気持ちを味わえる。
達成感っていいもんだよな。
さらに、その後も外部の評価を聞いたり、内部で褒められたり、メディアで取り上げられたり、
最高の瞬間は多くある。
でさ、さらにさ、
忘年会なんだ。
いつも一緒にいる人じゃない人に誘われる忘年会。
春に一緒にイベントをした人、
夏に大変な仕事を協力した人、
秋に出会って意気投合した人、
こんな人たちにたくさん誘われてさ、、、
まだあるのかと。
ずっと前にした仕事の喜びがまだここにもあったのかと。
仕事の最中、終わった瞬間、その後の評価、
さらに忘年会!
仕事ってさ、ナメたらダメだよな。
フリーランスだ、脱サラだ、起業だってさ、
今はそんなことが正しいかのように言われる時代だけど、
なんなら俺もそうなりたいと思ってるけど、
でもさ、サラリーマンも素晴らしい部分はたくさんある。
本気で仕事したらさ、
楽しくて嬉しい瞬間なんて数えきれないほど訪れる。
社畜だなんだって言われるけど、そうじゃない。
すべては自分次第。
自分次第で楽しくできる。
そんなことを実感している師走なのです。
東京でのブロガー忘年会もあるしな。
もちろん仲のいい友達や同僚との忘年会も楽しいし。
思えば、1月にブログを始めてもうすぐ1年。
この1年で自分がどれほど変わったかなんて分からない。
でも、成長は実感している。
ブログを始めて良かったと心の底から思っている。
それなりの結果も出せた。
てか、ブログを始めて忙しいはずなのに、本業の仕事もブログを始めてからの方が調子がいい気がする。
本業でも満足いく仕事ができたと思う。
それがこの忘年会多発状態に表れていると満足している。
もう、俺って人気者!
って、ついつい調子に乗っちゃうじゃねえか、まったく。笑
来年はもっと飛躍しよう。
また新しいことも始めよう。
そして、充実した忘年会にたくさん呼んでもらおう!
いやはや、人生って最高だなまったく。
怒涛の忘年会ラッシュ!!
全部、全力で楽しんでやるぜ!!!