こんにちは。
今日は、皆さんお待ちかねのブログ運営報告です!
(ん?誰も待ってない?)
7月は、もう一つ新ブログも立ち上げましたので、
そちらの報告も併せて掲載します。
このブログを「情熱ブログ」。
新ブログを「少年サッカーブログ」と呼びます。
7月ブログ運営報告
情熱ブログ
31記事
3,014PV
1,111ユーザー
少年サッカーブログ
15記事
11,940PV
1,441ユーザー
情熱ブログは安定の数値。
1日100PVで安定中。
ま、何はともあれ、本当に楽しく書けている。
どんどん自分の中の壁が無くなって、
書く内容もカテゴリーも、自由さが増した感じだ。
これからも自由に熱く書いてくぜ!
みんな、夜露死苦!!
一方、少年サッカーブログ。
こっちは1月目にしては、いい数字だ。
記事を上げれば、たくさんの人が見てくれる。
いやー、嬉しいぜよ!!!
自分のサッカーに関わった全ての経験を文字に乗せている。
少しでも、サッカー少年や、保護者に気づきがあればいいなと。
そんなことを思いながら、
悩むであろうことや、知りたいであろうことを
書いている。
情熱ブログは、人生のガラガラポンへの第一歩!
本当の意味で楽しく生きるための第一歩にする!
そんな夢がある。
そして、少年サッカーブログにも夢が出来た。
夢は、日本代表だ!!!
いつか、ブログを見た人が日本代表になること。
「あのブログがあったから。」
なんて言われたら最高だね!!!
普通のサラリーマンが、なに言ってんだって思うだろ?
俺もそう思うよ!!
まったくなに言ってんだよ!笑
でも、別にいいだろ?
思うのは自由だろ?
何か目標があった方が楽しめるから。
そんな大きな夢を持って、これからも書いていきたい。
2つのブログを運営することは大変だけど、
割とプラスでもある。
自由に書きまくるブログと、
ニーズを把握しながら書くブログ。
そのとき、そのときの自分のテンションで書くブログを決められる。
この正反対な内容が、モチベーションを保ってくれるのだ。
ブログに疲れた人、ブログに飽きた人、ブログをやめようと思っている人、
こんな人たちは、逆にブログを増やすことでモチベーションが復活するかもしれない。
よろしければ参考にしてみてください!
何はともあれ、このブログ!
始めてから毎日更新を続けてきた。
1日も休まず書き続けて来た!!
そして、もうすぐ200記事だ!
200日も毎日続けることができている。
飽きっぽい奴が!
3日坊主のプロが!
続かないで有名なオッサンが!
200日も毎日ブログを書き続けている!
なんつうか、自信になったよ!
もっとやってやるって気持ちになるよ!
それでは、8月も頑張っていきまっしょい!