みんな、何かに守られて生きていて、
みんな、何かを守って生きている。
人は誰かに守られて生きるし、
誰かを守るために生きる。
そして、人生はチャレンジの連続。
誰もが何かを攻めながら生きている。
人生はこのバランスだ。
守ることと、守られることと、攻めることのバランス。
それが大切だし、バランスは人それぞれ違う。
また、同じ人でも時期によってバランスは変わっていく。
中学二年生男子なんて、攻めること10割だろうし、
育児中のママ・パパは守ることの割合が高いだろう。
時期によってバランスが崩れながら、
バランスを取りながら、
人は生きて行く。
人生とはそういうものだ。
弱るときもあるし、絶好調のときもある。
人生って本当に楽ありゃ苦もある。
弱ったときは誰かに何かに守られればいいし、
絶叫調のときは攻めまくればいい。
そして、自分より弱い人、
自分の大切な人は全力で守らなければならない。
人は、色んなミッションを抱えながら生きて行く。
その中に楽しみと幸せを見つけようとする。
誰かと出会って共に支え合う。
親、兄弟、友達、恋人、、、
人は一人では生きて行けない。
人生は、実は単純でシンプルなのだ。
余計なことを考える必要はない。
自分の心に忠実に生きればいい。
心の爽やかな部分を大切に、
心の優しい部分を大切に、
心の情熱を熱く燃やして、
大事に大事に生きればいい。
それだけだ。
やっと分かってきた。
これもブログのおかげだろう。
必要な感情と、必要ない感情。
人にはそんなものがある。
優しさは必要だけど、冷たさはいらない。
人を大切に思うことは素敵だけど、嫉妬心は醜い。
情熱に燃えることは最高だけど、自己中心的になってはならない。
そんなことがやっと分かってきた。
ブログを書き始めて10ヶ月くらい。
自分の生き様が見えてきた。
職業とか、仕事とかは本当に小さなことだ。
お金は大切だけど、優先順位は1位ではない。
どうやって生きるのか。
何を大切にしていくのか。
どんなチャレンジをするのか。
毎日、輝いているのか。
俺はそんなことをずっと思いながら生きて行く。
生き様を絶対に間違わないために、
情熱を無くさないために、
守って、守られて、攻める。
このバランスの最適解を見つめ続けよう。
それが俺の情熱だ!
今日も情熱全開なのだ!!
さあ、守って、守られて、攻めよう!!!