願望、野望、欲望。
人は色んなことを叶えたいと思うものだ。
悟りの境地に辿り着いた人は知らないけど、
普通は一生、欲にまみれて生きていくのだろう。
別にそれは悪いことじゃない。
- 上を目指す
- 出世を目指す
- 金持ちを目指す
これ自体は全然悪いことじゃない!
前進のエネルギーは、確実に必要だ!
でも、その方法を間違えてはダメだ。
何かのきっかけで偉くなることがあるかもしれない。
運よく、金を稼げるときがあるかもしれない。
その時は冷静に考えよう。
- 自分はそれだけの価値のある人間なのか?
- それに見合う努力をしているのか?
- そして何より、人からお金をもらうほど信用が積み上がっているのか?
今、日本で一番賛否両論を受けている男。
キングコングの西野さん。
言ってることの全部が正しいとは思わない。
けど、「ああね。」と納得した言葉がある。
お金は信用。
これはその通りだと思う。
- お前が作ったものなら間違いない。
- お前が言うなら買うよ。
- お前の書いたものは読まないと。
こんな人間を目指さないといけない。
たまたま積み上げた数字や権力、役職をすぐに換金しようとしてはならないのだ。
しょうもないことしか発信できないくせに、フォロワーだけは多いやつ。
そんな奴が、スポンサーとか言って、SNSのフォロワーを換金する。
たまたま自分がビジネスで上手く言ったからって、noteでしょうもないノウハウを書いて有料で売りさばく。
別にいいんだよ。
俺には関係ないし、買う人もいるのだから。
でも思うんだ。
あー、もったいないなと。
まだまだ換金は早くね?
今は信用のみを積み上げた方が、先々良くね?
そもそも、せっかく巡り合えた人、繋がった人をお金に換えるって、なんてもったいないのだろうと。
俺はサラリーマンだ!
ただの雇われヤローだ!!
だけど、約20年間、熱く仕事をしてきた。
会社内に敵は多いし、決してみんなから慕われるタイプではない。
でも、ブレずにずっと熱くやってきた。
そしたらさ、分かってくれる仲間がたくさんできた。
素の俺を信用してくれる人が多く見つかった。
昔に仕事をした外部の人から、「久しぶりに会おう」と言われることも増えてきた。
こんなのお金には変えられない。
てか、変えたくない。
最高の財産だと思っている。
信用はすぐには積み上がらない。
ずっとずっとやり続けて、少しだけ信用される。
それを繰り返すことでしか信用されないのだ。
そして、信用はあっという間に崩れ去る。
自分を見誤って、金に換金しようとすると一瞬だ。
金儲けが悪いわけじゃない。
欲望が悪いわけじゃない。
でも、自分を見誤っては、もったいない。
SNSのフォロワー数。
見せかけの数字かどうかは自分が1番知っているはずだ!
自分がお金を貰えるほどの有意義な発信ができるかどうか。
自分が1番知っているはずだ!
そこからは絶対に逃げられない!